5回の転職でいつもお世話になった⌇OpenWork⌇

ワーママ転職
🌼記事内に広告を含みます

こんにちは🌼
今日は、私がお仕事を探す時にいつも使用しているプラットフォーム、OpenWorkを紹介します💻

OpenWorkとは?

正社員だろうと派遣だろうと業務委託だろうと…何も知らない企業のドアを叩く時、
少なからず不安や恐怖があると思います。

実際に働いている方、既に退職した方の正直レビュー、入社前に見れるなら見たいですよね。

OpenWorkは、ご存じの方も多いかもしれませんが、転職・就職のための無料情報プラットフォームです。国内最大級の社員クチコミ数を有していて、クチコミ閲覧から求人応募までできるサイトになっています。

私は企業に応募する前には必ずOpenWorkを見ています。

かれこれ7年くらいはお世話になっています。

お世話になると言っても、エージェントのように面談も無いし、ただ無料で登録をして、
自分の経験した会社の口コミを投稿するだけなのです。

転職活動をする方は、やっておいて絶対に損は無いと思います💡

OpenWorkで見れること

  • 社員/元社員による会社評価
    実際に働いている方が、⭐の数で待遇の満足度、社員の士気、風通しの良さ、人事評価など8項目でレビューしており、企業の全体バランスが一目で分かります。
  • 年齢/職種別のリアルな年収
    平均年収、社員の基本給・残業代・賞与額まで分かってしまうのです。職種・役職別に具体的な金額で掲載されているので、すごく参考になります。

転職していない時でも、自分の会社の口コミを見ていると、「あれ!?これ誰が書いたんじゃ!?」と気になったり(←コラ)、
「あの人の会社年収どのくらいなんだろう…」と気になって調べてみたり。簡単に企業研究ができてしまいます🔍

OpenWorkでできること

  • 社員/元社員への質問
    私はいつも見るだけだったので、質問もできる事を知らなくてびっくりしました!しかも高確率で回答があるそうです。口コミに書かれていない事で、どうしても知りたいことがあれば活用してみるのも良いかも?と思いました。

私の活用方法

気になる求人を見つけたら、一目散にOpenWorkへGOしてます。そこで、自分にとって絶対に容認できない口コミがあれば、別の企業を探します。

例えばですが、

  • みなし残業で、仕事が終わらないと帰れない雰囲気
  • 受付を謳っているが実際は営業をやらされる
  • 昇給がほぼ無い

求人を見ただけでは知りえない、働いてみた方のレビューって本当に心強いです。

1番にOpenWorkを見ている理由は、口コミの信頼度が高いことですね。口コミ数も国内最大級であり、実際に自分が働いた企業のレビューを投稿しないと閲覧できないシステムです。
実際に自分も口コミを書いているからこそ、信頼度が上がります。

実際にレビューを見てから、企業に応募し入社すると、何も知らずに入るより
断然ギャップが少なくなります。

私は、Open Workを利用する前は、入社前に想像していた仕事とのギャップで
2社続けて1年で退職してしまいました。

このプラットフォームを活用するようになってからは、3年・5年と長く企業に勤めることができています。

入社目に、自分の希望とする働き方と、企業の求人がマッチしていることを確認しておくことの
重要性を身をもって経験しています。

これから転職する方、気になる企業がある方、ぜひ登録して
企業の口コミをのぞいてみませんか?🔍

登録はこちらから↓

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました